近年ではリアルな動作や操作性を重視するガスブローバックライフルもユーザーさんが多い。
これらのガスライフルにもHFC134aなどの代替フロンが使われており、東京マルイの「ガンパワー HFC134a」の値上げの影響を受けることになる。
CO2を使ったガスライフルというのも製品としては存在するが、実射性能や使い勝手などは未知の部分が多い。安易に乗り換えるのはまだ早いだろう。
とはいえ、今後興味を示すユーザーさんもおられるかもしれない。
今回はJASGから認定を受けたCO2ガスライフルの一覧を私が確認できた限りでまとめておく。



3.ガンスミスバトン [SRC] MP5SD2 CO2GBB

4.ガンスミスバトン [SRC] MP5SD3 CO2GBB

5.ガンスミスバトン [SRC] MP5K PDW CO2GBB
以上の5種類である。
現在のところ、ガンスミスバトンから発売されるこれらの5機種のみ認定が行われている。
これらのCO2ガスライフルには、同社のCO2ガスガンに採用されていた「タニオコバ CO2バルブ」は搭載されない。独自の改造防止機構が施されるという。
また、他社製品であるが、CO2をパワーソースとするM4ガスブローバックライフルのレビューがハイパー道楽さんのところで読むことができる。

VIPER TECH ガスガン SOPMOD M4 BSP CO2
購入の際の参考になれば幸いである。
この記事へのコメントはありません。